原料サイトトップ植物性ナノ型乳酸菌SNKBDNF等の上昇作用

BDNF等の上昇作用

継続摂取による学習能向上及びストレス耐性の向上に期待

脳由来の神経栄養因子であるBDNFは、神経系の分化や発達とともに、認知・学習記憶に関与しています。脳海馬のBDNF減少が気分障害の発症にも関連しており、うつ状態ではBDNFレベルが低下します。

植物性ナノ型乳酸菌SNKの継続投与により、ストレス負荷したマウスの脳海馬のBDNFが上昇することが確認され、SNK摂取によるストレスやうつを改善する効果が期待されます。

<ストレスフリー状態での評価>

ストレスのない状態のマウスに植物性ナノ型乳酸菌SNKを継続投与し、脳海馬の遺伝子発現を評価したところ、海馬BDNFとNT-3およびGABA A受容体のmRNA発現レベルが上昇することを確認しました。

SNK非投与に対する相対値

<試験方法>

SNK無投与(対照)とSNK投与群の2群に分けたマウスを飼育した。SNK給与開始後21日目と22日目に学習評価試験を実施した。23日目に剖検し、脳海馬の神経栄養因子およびGABA受容体のmRNA発現の解析を行った。

<ストレス負荷状態での評価>

ストレス状態ではBDNFが減少しますが、SNKを投与したストレス負荷マウスの脳海馬の脳神経栄養因子BDNFのmRNA発現量は、無投与マウスに対し2.5倍高くなりました。さらに、GABA A受容体のmRNA発現レベルも高くなる傾向が見られました。

SNK非投与に対する相対値

また、ストレス状態になると体重が減少しますが、SNK非投与マウスに比較して、SNK投与マウスでは体重の減少が抑制されました。これは、SNK投与によりストレスを軽減させることで、飲水量や食餌量が増加し、体重の減少を抑制したことが示唆されます。

体重増加量 飲水量 食餌量

<試験方法>

SNK無投与とSNK投与に分けて40日間飼育した。定期的な体重測定とともに、それぞれを飼育21日目から10日間、慢性社会的敗北ストレス負荷によるストレス状態にした後、さらに複数の負荷試験を実施した。40日目に剖検し、海馬の神経栄養因子およびGABA受容体のmRNAの発現解析を行った。

今回の結果より、植物性ナノ型乳酸菌SNKを継続投与することで、ストレスの有無に関わらず脳内の神経栄養因子BDNFの上昇が確認されました。

植物性ナノ型乳酸菌SNKは免疫調整とともに、継続摂取による学習能向上およびストレス耐性向上の可能性が期待できます。

Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, Published online 15 Sep 2019.

ページのトップへ戻る